忍者ブログ
留学生活も残りわずか。 最後の思い出つづります。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日で学生生活最後の授業が終わりました。
って言ってもまだFinal Weekが残っとんねんけど。
今週はほんまに人のプレゼンを聞くだけでのんびりした感じで終わりました。
自分のも1つあったけど5分以下の短いプレゼンやったし。

そんなに時間がいっぱいあった今週やねんけど
まだ部屋が片付いてないです。
ちゃんと日本に帰れるんかなぁ。。。
今週末はちゃんとがんばらんとあかんねんけど。
なんか小さな用事がちょこちょこ入ってます。
しかも「週末は郵便局が休みで荷物を送れへんやろうから…」
って思いながらだらだらしそうな予感。
あかんなぁ。。
ついでにテスト勉強もせんとなぁ。

PR
きょうは友達期待したかもー。

yuliと期待したよ♪

ここまで友達とか期待した?

きょうは期待♪

ここまでyuliは部屋を期待♪



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「neco」が書きました。

今Family Life Educatorの資格を取るかどうか悩んでます。
たぶん資格を取ったからといってどうなるって訳でもないんやけど。
もらえるものはもらっとう方がええんかなぁって感じの悩みです。
一応ちゃんとした資格やから申請するのにはお金かかるけど
テストとかはないらしい。

Family Life Educatorになるためにはそれ用のクラスを履修して4年制大学を卒業するのが最低条件やねんけど
Family Studies専攻、Social Work副専攻やったら
大学のプログラムの中にFamily Life Educatorのためのクラスも全部含まれとうねん。
だからたぶん申請さえしたら取れるはずやねんけど。

日本で履歴書に書いたら、ちょっとでも意味あるんかなぁ。
Family Studiesって言う学問自体メジャーやないからどうなんやろ。
って具合に悩んでます。
つい先週までは風味堂ブームで風味堂を聞きまくっとってんけど
なんか最近またスムルースブームです。
やっぱり定期的にしょうもないものブームがやってくる。

って言うのも最近インディーズ時代のベスト盤が2つも出たのです。
知っとう曲も結構入っとうねんけど歌詞は知らへんかった曲が多いのです。
あぁぁ。うたまっぷでも歌ネットでも歌詞GETでも誰でもいいから早く歌詞をUPしてくれへんかなぁ。
ボーカルの人はあんまり好きやないけど
ボーカルの人が書く詩は好きです。
駄洒落って言うか言葉遊びが入っとう歌詞が多いから
ちゃんと歌詞を読んでみたい。
早く日本に帰ってMOVEに行かんと。
昨日は昼間は友達とガレージセールに参加して
夜は別の友達と一緒にドレスを買いに行きました。

って言うような話を日本の友達にメールでしたら
「なかなかアグレッシブな一日だね」って言われました。

<< 前のページ 次のページ >>
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
コメント
[12/16 Alexandra Chapman]
[05/20 BlogPetのneco]
[05/13 BlogPetのneco]
[05/06 BlogPetのneco]
[04/29 BlogPetのneco]
メロメロパーク

管理人:yuli
忍者ブログ [PR]