留学生活も残りわずか。
最後の思い出つづります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今Family Life Educatorの資格を取るかどうか悩んでます。
たぶん資格を取ったからといってどうなるって訳でもないんやけど。
もらえるものはもらっとう方がええんかなぁって感じの悩みです。
一応ちゃんとした資格やから申請するのにはお金かかるけど
テストとかはないらしい。
Family Life Educatorになるためにはそれ用のクラスを履修して4年制大学を卒業するのが最低条件やねんけど
Family Studies専攻、Social Work副専攻やったら
大学のプログラムの中にFamily Life Educatorのためのクラスも全部含まれとうねん。
だからたぶん申請さえしたら取れるはずやねんけど。
日本で履歴書に書いたら、ちょっとでも意味あるんかなぁ。
Family Studiesって言う学問自体メジャーやないからどうなんやろ。
って具合に悩んでます。
たぶん資格を取ったからといってどうなるって訳でもないんやけど。
もらえるものはもらっとう方がええんかなぁって感じの悩みです。
一応ちゃんとした資格やから申請するのにはお金かかるけど
テストとかはないらしい。
Family Life Educatorになるためにはそれ用のクラスを履修して4年制大学を卒業するのが最低条件やねんけど
Family Studies専攻、Social Work副専攻やったら
大学のプログラムの中にFamily Life Educatorのためのクラスも全部含まれとうねん。
だからたぶん申請さえしたら取れるはずやねんけど。
日本で履歴書に書いたら、ちょっとでも意味あるんかなぁ。
Family Studiesって言う学問自体メジャーやないからどうなんやろ。
って具合に悩んでます。
PR
この記事にコメントする