留学生活も残りわずか。
最後の思い出つづります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言いつつ今日はテストなかったです。
今日は日本に帰るための準備の日って感じでした。
まず銀行に行って口座をどうするかを話し合ってきました。
ほんまは今すぐに閉めれたらええねんけど
今月の15日と29日に給料が振り込まれる予定なのと
日本に帰ってからFamily Life Educatorの資格取得のために小切手を使う予定やから
まだ口座を閉めるのは無理らしい。
しょうがないから最低限のお金だけ残して
全部下ろしてきました。
PR
今日は日本に帰るための準備の日って感じでした。
まず銀行に行って口座をどうするかを話し合ってきました。
ほんまは今すぐに閉めれたらええねんけど
今月の15日と29日に給料が振り込まれる予定なのと
日本に帰ってからFamily Life Educatorの資格取得のために小切手を使う予定やから
まだ口座を閉めるのは無理らしい。
しょうがないから最低限のお金だけ残して
全部下ろしてきました。
最近よく人に会います。
偶然じゃなくて故意的に。
やっぱり卒業式前だからできるだけいっぱいの人に会って話したいって気持ちが強いです。
昨日は留学生の卒業生のためのレセプションに行って来ました。
12月卒業は人も少ないし、かなりカジュアルな感じで適当なレセプションだったけど
記念品にボールペンもらいました。
とりあえずそこでサーブされたパンがおいしかったです。
偶然じゃなくて故意的に。
やっぱり卒業式前だからできるだけいっぱいの人に会って話したいって気持ちが強いです。
昨日は留学生の卒業生のためのレセプションに行って来ました。
12月卒業は人も少ないし、かなりカジュアルな感じで適当なレセプションだったけど
記念品にボールペンもらいました。
とりあえずそこでサーブされたパンがおいしかったです。
今日で学生生活最後の授業が終わりました。
って言ってもまだFinal Weekが残っとんねんけど。
今週はほんまに人のプレゼンを聞くだけでのんびりした感じで終わりました。
自分のも1つあったけど5分以下の短いプレゼンやったし。
そんなに時間がいっぱいあった今週やねんけど
まだ部屋が片付いてないです。
ちゃんと日本に帰れるんかなぁ。。。
今週末はちゃんとがんばらんとあかんねんけど。
なんか小さな用事がちょこちょこ入ってます。
しかも「週末は郵便局が休みで荷物を送れへんやろうから…」
って思いながらだらだらしそうな予感。
あかんなぁ。。
ついでにテスト勉強もせんとなぁ。
今Family Life Educatorの資格を取るかどうか悩んでます。
たぶん資格を取ったからといってどうなるって訳でもないんやけど。
もらえるものはもらっとう方がええんかなぁって感じの悩みです。
一応ちゃんとした資格やから申請するのにはお金かかるけど
テストとかはないらしい。
Family Life Educatorになるためにはそれ用のクラスを履修して4年制大学を卒業するのが最低条件やねんけど
Family Studies専攻、Social Work副専攻やったら
大学のプログラムの中にFamily Life Educatorのためのクラスも全部含まれとうねん。
だからたぶん申請さえしたら取れるはずやねんけど。
日本で履歴書に書いたら、ちょっとでも意味あるんかなぁ。
Family Studiesって言う学問自体メジャーやないからどうなんやろ。
って具合に悩んでます。
たぶん資格を取ったからといってどうなるって訳でもないんやけど。
もらえるものはもらっとう方がええんかなぁって感じの悩みです。
一応ちゃんとした資格やから申請するのにはお金かかるけど
テストとかはないらしい。
Family Life Educatorになるためにはそれ用のクラスを履修して4年制大学を卒業するのが最低条件やねんけど
Family Studies専攻、Social Work副専攻やったら
大学のプログラムの中にFamily Life Educatorのためのクラスも全部含まれとうねん。
だからたぶん申請さえしたら取れるはずやねんけど。
日本で履歴書に書いたら、ちょっとでも意味あるんかなぁ。
Family Studiesって言う学問自体メジャーやないからどうなんやろ。
って具合に悩んでます。