留学生活も残りわずか。
最後の思い出つづります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はド短期の着物展示会の説明会に行って来ました。
正直、話を聞いてひいちゃいました。
バイト募集と言いながら働いてもらうことはあんまり期待してない感じ。
目的は家族や知り合いを連れてきてくれることらしいです。
だからバイト代も「広告費」から出すらしい。
面接でもどんな人物かとかの質問は一切なくて「どんな人を呼べますか?」しか聞かれんかってん。
面接受けた人は全員合格やし…。
バイト当日の朝に「確実に来てくれる人リスト」を提出するらしいねん。
で、呼び込む気がない人=仕事する気ない人ってことで
途中で解雇になる可能性もあるらしい。
その代わり5人以上、10人以上、15人以上の知り合いを連れてきた人にはそれぞれボーナスが出るらしい。
知っとう人に誘われた方が来てくれる可能性は多いやろうし
会場で知っとう人にずっと付いて周わられて
「すっごい似合っとう」とか言われたら
買うのを断りにくくなってまう人もおりそう。
ほんまええ商売やなぁ。。。
説明会でアンケートで家族の年齢とかも書かされてんけど
それを使ってダイレクトメールとかも出してそうや。
着物業界って噂には聞いとったけど怖いとこやなぁ。
PR
この記事にコメントする